コラム

▼よく読まれている記事
1位 給水設備リニューアルで得られるメリットとは?
2位 耐震補強工事の効果や種類について
3位 用途変更を伴う大規模改修
4位 ビルの耐震補強について
5位 オフィス入居工事はB工事が多い

新日本リフォームのリフォーム事業 > コラム > 耐震補強工事の費用と鉄筋を入れる工事の概要

耐震補強工事の費用と鉄筋を入れる工事の概要



耐震補強工事を行う



地震が起きたとき、家が倒壊することは誰もが避けたいことです。家が倒壊すれば命を失う危険性が出てきます。そして、家が壊れたり完全に倒壊しなくても倒壊する危険のある状態になったりすれば、生活をすることができなくなるために避難所生活をしなければなりません。また、家にある思い入れのある大切なものを失ってしまう可能性もあります。これらのことを回避するためにも、家は安心して生活できる強度のあるものにしておく必要があるのです。

家を建てる時、どれだけ強度の高い安心して住むことのできるものを建てたとしても、ずっと安全とは限りません。強い鉄筋コンクリートを使っていたとしても、経年劣化をしていくものですし、予想を超えるような規模の地震が起きてしまえば耐えられないということも考えられるのです。そこで定期的に検査をして強度の確認をすること、そして必要に応じてメンテナンスをすることが必要になってきます。

そこで、最近注目されているのが耐震補強工事です。震災の経験から日本では耐震改修促進法という法律が定められており、建物が倒壊することで私たちが被害を受けないように、耐震診断と必要な改修工事をする努力義務が課せられているのです。永遠に安心できる物件がないからこそ定期的なメンテナンスと耐震診断をすることが必要であると言えるでしょう。

国や自治体も、私たちが安心して生活できるよう耐震補強工事をする際には減税や費用の一部負担といった措置を取っているのです。何かあってから後悔することのないように、費用の心配をして工事や診断をしないということは避け、安心安全のためにも定期的に家の診断と必要な工事を行うことが大切です。



耐震補強工事にかかる費用



鉄筋コンクリートの家というのは木造の住宅よりも強度があり安全であると思われています。しかし、工法や使われているコンクリート築年数によっては、コンクリートや中の鉄筋が劣化してしまっていることがあります。もちろんこのような劣化した状況となれば耐震補強工事をすることが必要です。耐震性に優れていても永遠に強度が保てるわけではないので、必要に応じて工事をすることとなります。特に、新耐震基準が導入された1981年以前に建てられた物件はそういったことを確認して、状況に応じて耐震補強工事をすることで安心して住むことができます。

具体的な内容としては、まずは鉄骨や鉄筋の状態を確認していく作業から行われます。構造計画書や構造図といった建築図面から耐震性能は十分であるかを確認し、次にその通りの工事がされているのかという確認をするとともに現地調査を行います。このような耐震構造の確認というのは専門家が建築物診断を行っており、そのような人に診断をしてもらうと家の構造の状態を知ることができます。

耐震診断をしてもらった結果良い状態でない場合には、耐震補強工事を進めていきます。工事の内容として、壁を新たな鉄骨で補強をしていったり、今の状態を維持するためのメンテナンス工事をしたりと状況によって様々です。また工務店やハウスメーカーによって持っている技術や得意な工法にも違いがあります。そのため当然費用についても違いが生じていきます。低コストでより適切な対応をしてもらうためにも、複数の工務店やハウスメーカーに工事内容の見積もりをしてもらい、納得できる費用や工法を比較検討して決めることが重要です。



費用を抑えるためのコツ



耐震補強工事にどのくらいの負担がかかるというのは一概にいくらとは言い切れません。これは物件の状態や行う工事の内容によって違ってくるためです。おおまかな金額については、ネットなどで情報を収集することによってある程度把握できるでしょう。

誰だって工事費というのは少しでも安く抑えることが理想です。人によっては一度に工事費を捻出できないため分割して工事をすることを検討する場合もありますし、一部のみ工事をするという場合もあります。しかし、可能であれば一度に全てを行った方が、全体の工事費としては抑えやすくなります。

助成金や融資制度、あるいは自治体の補助費用を利用して、工事費用を一部負担してもらうことができる制度もあります。条件を満たせば独立行政法人住宅金融支援機構から融資を受けるということもできる場合もあり、これらを上手に活用すればできないと思っている工事も可能にすることがあるのです。そこで、すぐに工事ができないと諦めるのではなく、まずは様々な情報を収集して、工事ができないかということを考えることが重要です。

次に、工事についての知識を頭に入れておくことが重要です。使う資材の内容についてもきちんと知っておくと費用相場についても理解ができますし、トラブルに巻き込まれたり詐欺被害を受けたりということを防ぐことにもつながります。例えば鉄筋コンクリートの家の場合、鉄筋コンクリートの工事として鉄筋部分から工事をする必要があるのか、ひび割れ部分のみの補修をすれば良いのか、鉄筋部分が錆びないようにコンクリートの表面のみの塗装をすれば良いのかなど、状態に応じて様々な手法があります。そういった知識があれば工事の内容が理解できるので、適切な工事を選択することができるでしょう。

▼よく読まれている記事
1位 給水設備リニューアルで得られるメリットとは?
2位 耐震補強工事の効果や種類について
3位 用途変更を伴う大規模改修
4位 ビルの耐震補強について
5位 オフィス入居工事はB工事が多い

対象者別メニュー

サービスメニュー

お問い合わせお問い合わせ